ホームアトピー情報トップ
  
 
アトピー皮膚炎の治療のバランス
毎日のアトピー対策について考えて行きたいと思います。アトピー治療を進めていくうえで、アトピーっ子ママの皆さんは何に重点をおかれているでしょうか?
食事面、環境面、スキンケア、医師の治療と様々だと思います。また、季節によっても重点を置かれる場所も違うのでは無いでしょうか?やはり、食物アレルギーのアトピーっ子でしたら、食事面に重点を置かれている事だと思いますし、ハウスダストやダニアレルギーのアトピーっ子でしたら、お掃除に重点を置かれている事だと思います。
確かに間違いは無い事ですが、アトピー性皮膚炎という病気は、アトピー悪化の原因となる要因が複雑に絡みあう事でアトピー症状が現れるとされています。確かに卵アレルギーのお子さんが卵を除去する事で、症状の悪化はしにくく、症状も安定されるケースも有りますが、やはり身体のどこかには何らかのアトピー特有の症状があり、完治と言える状態にはならず、そのことからも複合的な悪化要因があると考えられるように思います。
アトピーっ子ママの皆さんは『アトピー性皮膚とは簡単に言うと、どのような病気ですか?』とアトピーに付いて何も知らない人に尋ねられたら、どのように説明されるでしょうか? 私の場合でしたら、『卵や牛乳、ダニなどにアレルギー反応をおこすアレルギーの病気で、肌に湿疹症状などが現れるのが特徴で、とても痒くて治りにくい・・・』などの説明になると思います。大体はこのような説明をされるのではないでしょうか?
この説明からも分かりますように、アトピー性皮膚炎とは、"アレルギー"という病気でもあり、また"皮膚の病気"という事になります。よく、皮膚科やアレルギー科、小児科によって治療方針の開きが生じる事もあり、アレルギー科では"アレルギー"からみた治療になる事でしょうし、当然、皮膚科は"皮膚の病気"として治療を行なう事になります。
アトピーっ子ママも様々な病院に通院されている事だと思いますが、アトピーっ子の日々の治療や対策は当然、アレルギーと皮膚の病気の両面から、日々の対策が必要で効果的といえます。
日々のアトピー治療や対策で、区別することが必要なことは理解していても、偏ってしまっていたり、その区別ができていない事が少なく有りません。
それでは、その区別について一緒に考えてみたいと思います。
 
〜アレルギーとしてのアトピー性皮膚炎の治療と対策!〜
アレルギーとしてのアトピー性皮膚炎の日々の治療と対策としては、やはり、食事面やお掃除が中心になります。子供のアトピーの大半は食材にアレルギー反応を示すことが多く、多くのスマイルママもそのアレルゲンとなる食材の摂取を注意する除去食に重点を置かれているケースが多いように感じられます。
アトピー性皮膚炎において、子供のアトピーと成人アトピーを区別した受け止め方がされています。全てのアトピーっ子に当てはまると言うものでは有りませんが、一様、子供のアトピーは年齢と共に改善に向かう傾向が強いとされ、成人のアトピーは難治性と考えられています。それは、胃腸の未発達により、本来、アレルゲンとされるタンパク質がアミノ酸まで分解されて体内に吸収されるのですが、未消化の状態で体内に吸収される事で、体内で異物(アレルゲン)と認識され、アトピー症状として現れてしまうのではないかと考えられています。
このことからも、消化器系の成長と共にアトピーも改善に向かうと考えられています。
現代人の食生活の大きな変化としては、食べ物を良く噛んで食べるという習慣が薄れてきています。いつも、スマイルで言っておりますが、噛むという行為は、第一の消化器官です。良く噛むことで胃腸での消化をとてもスムーズにします。また、噛むことにより多くの唾液を分泌します。唾液の分泌は免疫力を高める働きがあります。また、噛むという行為にはリラックス効果も有るとされていますので、ストレス解消にも結びつきます。
アトピーっ子と一緒に良く噛む習慣を身につけて頂く事を是非、おすすめします。
それでは、簡単にアレルギーのメカニズムについて考えてみましょう!
アレルギーはT型・U型・V型・W型の4つの型に分類されています。この中でアトピーに関係しているアレルギーは、T型(即効性アレルギー)・W型(遅延型アレルギー)だと考えられています。
T型(即効性アレルギー)とはIgE抗体によって引き起こされるアレルギー反応になり、IgE抗体は異物(アレルゲン)が侵入するとすぐにアレルギー反応をおこす即効型のアレルギーになります。アトピーっ子などはこのIgE抗体が高くなりやすい体質になります。ただ、アレルギーの特徴としては即効型でありながら、継続性はないとされています。
そこで、問題となるのがW型(遅延型アレルギー)ですが、W型アレルギーの反応は特殊なリンパ球によるもので、以前に侵入してきた抗原(アレルゲン)を認識し続け、同じ抗原が入るたびにアレルギー反応を起こす性質があります。
アトピーはW型(遅延型アレルギー)が特殊な形で働きかける事でIgE抗体が作られるのを促進し、T型(即効性アレルギー)反応を引き起こすと考えられています。この二つのT型(即効性アレルギー)とW型(遅延型アレルギー)の複合型アレルギーがアトピーとされています。
このようにアトピー性皮膚炎は2つの型のアレルギーが複雑に関係していることからも、患者ごとにアトピー症状が強く関与する原因に開きも有りますし、適した治療方法や対策にも開きが有る事も納得できるような気がします。
このようにアトピーを複合型アレルギーとして考えるならば、多種多様なアトピー型が存在することになると考えられます。その為、漢方薬が効くアトピーっ子、抗アレルギー剤が効くアトピーっ子、機能性食品が効くアトピーっ子と同じアトピー性皮膚炎という病気なのに大きな開きも有ります。実際にアトピーに良いと奨められて行った治療で、急激な悪化ということも少なくないのです。
このようにアトピーをアレルギーと考えるならば、アトピーの素因としてアレルギー体質ということが考えられますが、あくまでもそれは素因であり、アトピーが改善されないということではありません。
ただ、体質的な要素を含むアトピーだからこそ、改善までにはやはりそれなりの歳月を必要とすることを理解して、日々のアトピー対策も、その効果はすぐに現れるものでは決してないと思います。訳も分からず改善と悪化をくり返し、一喜一憂しながらも確実に良い方向に進んでいることと信じて、日々のアトピー治療と対策に取り組むことが必要ではないでしょうか?
 
〜皮膚の病気としてのアトピー性皮膚炎の治療と対策!〜
次にアトピー性皮膚炎を皮膚の病気としての日々の治療と対策の中心はやはりスキンケアになると思います。
アトピーっ子の肌の状態は、常にアトピックスキンの状態にあります。アトピックスキンの特徴としては、カサカサとした乾燥状態で肌のバリア機能が非常に弱い、敏感肌の状態にあります。
ここで、アトピーっ子の肌の体質を認識しておく事がとても大切だと思います。
アトピーっ子のママ、パパのお気持ちとしては、アトピー症状が安定してくると完治を望むあまり、もう特別なスキンケアを行なわなくて大丈夫では無いかという考えが強くなり、今までおこなっていたスキンケアを中止してしまうケースが少なくないようです。
ただ、アトピックスキンということ考えるならば、日頃のスキンケアはアトピー治療を目的でおこなうというよりは、アトピーっ子の肌の良い状態を少しでも長く保つために必要な対策になります。
実際に症状の安定している期間を長く保つ事で、ステロイド剤や非ステロイド剤を必要としない生活を過ごせることにつながります。アトピー性皮膚炎は改善と悪化を幾度となく繰返す特徴が有る事を理解していく必要が有ります。
そのため、アトピー関連の書物などでも、『アトピーと上手く付き合う』などいう言葉がよく使われていますが、アトピー性皮膚炎が完治するという意味合いからはかけ離れています。残念ですが実際にはそんなに簡単に完治する病気では無いという事ではないでしょうか?
私たち親がアトピーっ子『アトピー完治』と言う言葉に縛られることなく、アトピーっ子のアトピーを上手くコントロールしてあげることが大切です。アトピーっ子にとって一番大切なことは、アトピー性皮膚炎特有の強烈な痒みを少しで軽減させてあげることです。その為にもアトピー症状が落着いている時のスキンケアには大きな意味が有るように思います。
それでは、実際にアトピーっ子のお肌はどのような状態なのでしょうか?
アトピーっ子の肌は下記の図に示したような状態に有るとされています。
アトピーっ子の肌は、ご覧になられて分かるように油成分のセラミドが少ないことです。セラミドには大きなバリア機能の働きが有るとされています。このようにアトピーっ子は、普通の人よりもセラミドが少なく、アトピーっ子の肌は外的刺激を容易に受けやすく、水分が保つことが出来ない状態にあります。実際に湿疹や炎症などのアトピー症状が治まった状態でも、皮膚にはアトピー肌の素因を持っているには違いないのです。そのことを考えると症状が安定している時にこそスキンケアの必要性を理解して頂けると思います。
  

@正常な皮膚の断面図
セラミドが細胞同士をつなぎとめ、間に水分を含んで水分の蒸発を防ぐ役割があります。

Aアトピーっ子皮膚の断面図
セラミドが少なく、そのために水分が保てなく、
乾燥して細胞がめくれあがって、隙間がある。
B水分補給と保湿をおこなった皮膚の断面図
水分の吸収によって細胞が膨らみ正常な形になり、保湿剤が水分の蒸発を防ぐセラミドの役割をしている。
  
正常な肌を絹こし豆腐と例えるならば、アトピーっ子の肌は高野豆腐のような状態と言えるのではないでしょうか?
絹こし豆腐は水分を十分に含み、弾力性があります。お醤油をかけても内部には浸透はしませんが、高野豆腐は水分を吸収しているときは、柔らかくそこそこ弾力性を持っていますが、水分を維持する事はできません。放置しておくとカラカラになってしまいます。また、お醤油をかけると内部にまで浸透してしまいます。アトピーっ子の肌は高野豆腐そのものなのです。外部より水分を吸収させてあげることで、みずみずしさを保つことができます。これが日常生活では入浴や水分補給用の低刺激性スキンケア用品になります。ただ、そのままでは、セラミドの少ないアトピーっ子は肌に水分を保つことはできないので、バリア機能の高い保湿クリームなど使用することで、肌の水分の蒸発を防ぐ事につながります。実際にアトピーっ子の水分保持能力は正常な肌の5分の1しかないとされています。お醤油は様々な外部刺激と考えると容易に皮膚内部に侵入してしまいます。その為、アトピーの悪化要因と考えられる黄色ブドウ球菌やダニ、水いぼなどの菌やカンジタなどカビも容易に皮膚に侵入してしまいます。それらの悪影響を防ぐためにも、バリア機能の優れた保湿クリームの使用が望まれることになります。
その他に敏感肌を考えた衣類選びも大切です。特に肌着は直接皮膚に密着しますので、低刺激な製品を着せてあげましょう。一番手頃な素材としては、綿の肌着になると思います。綿素材の肌着は通気性、保湿性、肌ざわりともそこそこの素材です。ただ、一般的に思われているように手放しで良いと言うものでは有りません。
綿の特徴としては、使用と共にその特性は殆ど失われてしまいます。例としてはバスタオルなどの使用を考えて頂ければ良いと思います。おろしたてのバスタオルはとてもボリュムが有り、フワフワで水分も良く吸収してくれますが、使用しているうちにゴワゴワしてかさが低くなって、水分の吸収も悪くなってきます。このように、綿素材は肌に刺激の少ない素材とは言えない状態になってしまう欠点が有ります。このことを理解して頂き、綿の肌着を使用するときには、不経済ですが肌への刺激が少ないうちに新しい肌着に交換してあげる必要があります。
スマイルでは、低刺激性抗菌繊維キトポリィという素材の肌着が最適と考えています。通常、肌着に使用されるキトポリィ素材は綿とポリノジックの混合素材です。当然、綿が混合されていますので、綿の欠点も現れる訳ですが、混合されているポリノジックがその欠点を補ってくれますので、綿オンリーの肌着ように素材の持味が変化することも少ないから、低刺激素材として販売されています。また、キトポリィには抗菌効果が有ることから、アトピーの悪化要因とされている黄色ブドウ球菌やアトピーに多い雑菌など合併症状を抑えてくれる働きがあります。
また、抗菌効果に使用されている成分も醤油など防腐剤に使用されている、カニやエビなどの殻から精製されるキトサンを使用しており、一般的な後加工(繊維に後で吹付ける加工)ではなく、繊維そのものに練り込む加工になっており、抗菌効果もお洗濯を行っても効果が長く持続します。
価格面においても、そんなに高くないことからもおすすめできます。
このように、肌の病気からアトピーを考える事で、スキンケアの必要性を再認識して頂けると思います。アトピー症状が有るから、スキンケアを行なうのではなく、スキンケアの目的は肌の状態が良い時に行なう事で、その状態を少しでも長くキープしてあげる意味が有り、しいては肌機能の回復にもつながる訳です。
 

 アトピーネット クラブスマイル 〒578-0931 大阪府東大阪市花園東町1-20-8 TEL072-963-6566

All Rights Reserved, Copyright club smile  全ての情報、写真の無断転用・複写を禁止いたします